★商品詳細★
iPad・スマ-トフォン・クラウド・Twitter…で結局、何が変わるんですか?
価格:¥1365-[税込]
商品購入ページへ
■藤井伸輔■野村章■すばる舎■すばる舎■2010年08月発行年月:2010年08月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784883999422 藤井伸輔(フジイシンスケ)1956年生まれ。1981年上智大学社会学科卒業。日興証券株式会社、興銀証券株式会社(現みずほ証券株式会社)を経て、インターネット向けサーバアプリケーション開発を行う株式会社いい生活入社。不動産業界向けのインターネットシステム開発に注力。ヤフージャパンとの業務提携を達成後専務取締役退任。「インターネットはビジネスのやり方そのものを変える」と感じ、2007年株式会社フロンティア・B.I.設立。インターネットを利用したビジネスプロセスの刷新を企業向けに提案する事業展開を行っている野村章(ノムラアキラ)1958年生まれ。1983年早稲田大学理工学部卒業。日本ユニバック株式会社入社(現日本ユニシス株式会社)。18年間業務アプリケーションやミドルウェアの開発等に従事後、マーケティング、経営企画等に従事。2007年より株式会社フロンティア・B.I.に参加し、ITシステム関連のリサーチ、プランニングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 今、インターネット利用に何が起きているのか(日本でスマートフォンは定着するのか/インターネット利用が変わる ほか)/第1章 モバイルインターネットデバイスの革新(モバイルインターネットデバイスのインパクト/ネットブック登場の衝撃 ほか)/第2章 WiーFiは人間の行動パターンを変える(WiーFiが変える人間の行動パターン/公衆無線LAN(WiーFi)とは ほか)/第3章 ソーシャルメディアは人間の思考パターンを変える(ソーシャルメディアの存在感は増してくる/ソーシャルメディアのメディアとしての実力 ほか)/第4章 インターネットが現実社会におよぼす影響(ソーシャルメディアがマスメディアに与える影響/新聞・雑誌・書籍業界に対する影響 ほか)/終章 最後に(2009年以降、システムに対する考え方が大きく変化している/パソコン、インターネットの変化は始まったばかり ほか) 「モバイル」「ワイヤレス」「クラウド」で、Webの利用、通信、パーソナル管理が、「いつでも」「どこでも」可能になるー。モバイル・インターネット・デバイスがもたらす情報格差、そして、私たちのライフスタイル、ビジネスモデルに与える影響を、わかりやすく解説。 本 パソコン・システム開発 ハードウェア モバイル・iモード ビジネス・経済・就職 産業 運輸・交通・通信
商品購入ページへ
このページの上へ
HOME
サイトトップ